台風接近に伴い8月31日の個別相談会は延期とさせて頂きます。
現在大型台風接近の為、弊所で開催させて頂きます8月31日の個別相談会は延期とさせて頂きます。 ご予約頂いている方は別日に日程変更の連絡をさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 & […]
2024.08.29
住宅ローンの相続対策
住宅ローンの返済が完了する前に債務者が亡くなった場合、 「住宅ローンをどうやって返済していけばいいの?」 「子どもが住宅ローンを支払わないようにするにはどうしたらいいの?」 等の疑問をお持ちの方もおられると思います。 住 […]
血の繋がりは遺産配分において関係あるの?
今回は司法書士法人やなぎ総合法務事務所で実際にお問い合わせがあったご相談についてお話しさせていただきます。 「血の繋がりは遺産配分において関係あるの?」「生前の金銭的援助は関係あるの?」というご相談です。 法定相続人・法 […]
相続した財産の名義変更をすべきタイミングは?
親や親族が旅立った後、残された遺族は様々な手続きを行う必要があり、悲しみに暮れながらも慌ただしくお過ごしのことかと思います。 特に死亡届の提出や公共料金の名義変更等は規定に従って進めていくことで対応できますが、遺族がしっ […]
罰則もある!不動産の相続登記の義務化がもうすでにはじまっている!
2024年4月1日から「不動産の相続登記の義務化」が始まりました。多くのメディアで取り上げられていますが、具体的にはよくわからない方も多いと思います。今回は「不動産の相続登記の義務化」について詳しく説明しま […]
空き家を持っているけどどうすればいい?空き家問題の解決と処分方法
最近ニュースなどで「空き家問題」を見聞きする方が多いと思われます。「親から家を相続したが処分に困っている」等のお悩みをお持ちの方もおられると思います。本ブログでは「空き家問題」の解決方法を簡単に説明していきます。相続した […]
株の相続手続きの注意点
「亡くなった人が株を持っていたが手続きが難しくてよくわからない」というお悩みを持たれる方もおられると思います。今回は株の相続手続きの手続きと注意点説明していきます。株の相続手続きについて知りたい方は本ブログを見て参考にし […]
戸籍の請求が便利になります!戸籍法の改正について
戸籍法が改正され令和6年3月1日から施行されました。本ブログでは戸籍法がどのように改正されるかを簡単に説明していきます。戸籍法が改正されることによりどのように便利になるか気になる方等は本ブログを見て参考にし […]
突然の相続!手続きってなにから始めればいいの?
「家族が亡くなったが手続きを何から始めていいかわからない・・・」 という疑問を持たれる方もおられると思います。 今回はご家族が亡くなられた場合に最初にすべき相続手続きについて役所や銀行ですることを解説と書類 […]
【冬期休業のご案内】
【休 業 期 間】 2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水) ※2023年1月4日(木)より、通常通り営業させていただきます。 上記日程中のご連絡に関しましては、ご対応が翌営業日以降となりますので、ご了承く […]
2023.12.28